施設紹介
奈良市杉岡華邨書道美術館
書の美と心に触れる静謐な空間
平安時代中期に完成した日本独自の書道芸術「かな書」の分野で初の文化勲章受章者となった杉岡華邨氏(1913―2012)を中心に、現代書道作品を紹介する書道専門の美術館。
詳細情報
- 施設名
-
奈良市杉岡華邨書道美術館
- 所在地
-
奈良市脇戸町3番地
- 連絡先
-
0742-24-4111
- アクセス
-
近鉄奈良線「奈良駅」から徒歩約15分
JR大和路線「JR奈良駅」から徒歩約10分
- 営業時間
-
午前9時~午後5時
(ただし、入館は午後4時半まで)
- 定休日
-
祝日を除く月曜日
休日の翌日
12月26日~翌年1月5日
※展示替え期間は臨時休館あり
- 入場料
-
一般 300円
- 駐車場料
-
なし
- その他
-
身体障がい者用駐車スペース(1台分)しかございません。
車でお越しの場合は近隣の有料駐車場をご利用ください。